TOPICS
Voices Of The Night – Talk Session “これからのNight-time Economy”
-
概要
- 2020年に全世界を襲った新型コロナウイルスは、それまでのナイトタイムエコノミー活性化の動きを停止させてしまいました。しかし、交流を深める場としての夜、創造性に富む文化的表現の場としての夜、経済活動の場としての夜など、夜の価値はいまだ失われていませんし、私たちはむしろ夜が持つさまざまな価値を再認識したのではないでしょうか。
ナイトタイムエコノミー推進協議会(JNEA)は今年、夜が持つ価値を取り戻し新しい形でナイトタイムエコノミーを活性化させるべく、“Voices of the Night”と題してワークショップやトークセッション、ネットワーキングイベントなど様々な場を展開していく予定です。
この度、JNEAでは日本の都市における「夜」のコミュニティの速やかな復興、新しいナイトタイムエコノミーに向けたオンライン・トークイベント「これからのナイトタイムエコノミー」を開催いたします。
-
開催日時
- 2022年8月10日(水) 19:00~21:50
-
内容
-
Introduction
登壇者:齋藤貴弘(ナイトタイムエコノミー推進協議会 代表理事/弁護士(Field-R法律事務所))Keynote 『世界のナイトタイムエコノミー復興戦略』
登壇者:ミリク・ミラン氏(Vibelab│元アムステルダム市ナイトメイヤー)│ ルッツ・ライシェリング氏(Vibelab│ベルリン・クラブコミッション)Session1 (60分) 『ポスト・コロナにおける日本のナイトタイムエコノミー』
モデレーター:梅澤高明(ナイトタイムエコノミー推進協議会 理事/CIC Japan 会長)
臼杵杏希子氏(TEAL Inc. 代表/COAMT 代表)│ Naz Chirs氏(DJ/プロデューサー)│ 手塚マキ氏(Smappa!Group 会長/歌舞伎町商店街振興組合 常任理事)Session2(60分) 『夜が生み出す文化生態系と経済圏』
モデレーター:齋藤貴弘(ナイトタイムエコノミー推進協議会 代表理事/弁護士(Field-R法律事務所))
深町健二郎氏(福岡音楽都市協議会 理事)│ 橋本裕介氏(元ロームシアター京都)│ 伏谷博之氏(タイムアウト東京 代表/ORIGINAL Inc. 代表取締役)
-
登壇者
-
ミリク・ミラン
オランダ・アムステルダムのナイトメイヤーを2012年から6 年間務め、クリエイティブディレクターとして長期に渡り同市の重要な行事を指揮。2012年にナイトメイヤーに就任以来、アムステルダムのナイトシーンの活性化に重要な役割を果たす。同市での活躍のほか、ニューヨーク、パリ、ロンドンなど夜間経済に関心の高い世界各国の都市において同様の取り組みがスタートしている。
ルッツ・ライシェリング
クリエイティブ・フットプリントを率いる傍ら、2009年より、ベルリンクラブコミッションのスポークスマンをつとめ、ベルリンにおけるナイトクラブシーンの様々な権利の獲得と保護のために尽力。デモ、カンファレンス、ワークショップなどを独自に開催するほか、議会への働きかけなど多面的に活動しており、クリエイティブ産業を守る役割を果たす立場として世界的に著名な人物の一人。
齋藤貴弘
弁護士として文化芸術やエンターテインメントに関する法務コンサルティングに加え、法規制対応や政策立案等のルールメイキング分野にも注力し、ナイトエンターテインメントを規制する風営法改正やそれにつづくナイトタイムエコノミー施策をリード。関連著書に「ルールメイキング: ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論」。
梅澤高明
A.T.カーニーの日米オフィスで25年間、戦略・イノベーション・都市開発のコンサルティングを実施。また、2020年10月に開設したCIC Tokyoで、国内最大規模のイノベーション・コミュニティを構築中。
観光庁「上質な観光サービス創出に向けた観光戦略検討委員会」「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり検討委員会」座長、内閣府「知的財産戦略本部」本部員など、政府委員会の委員を務める。文化庁・観光庁の施策で、文化観光・夜間観光の事業構築を全国で支援。臼杵杏希子
TEAL Inc./Chicks On A Mission Tokyo 代表
一般社団法人 JDDA理事
1960年大阪生まれ。ディスコやナイトクラブ運営に携わっていた父の影響から10代よりナイトカルチャーと密接な関係を持つと同時に70年代の音楽やファッションに多大な影響を受け育つ。80年代のニューヨーク黄金期ダンスカルチャーライフを経て1989年芝浦GOLDのプレス及び企画の仕事に就く。その後エラインターナショナルの運営するMILK、ORANGE、VOLGAなどの店舗の運営に携わる。1999年独立。2006年有限会社ティールを設立。DJ、照明、映像などのナイトシーンで活躍するアーチストを中心にマネージメント、エージェント業務、イベント制作及びブッキングなどを担当。新丸ビル7FL丸の内ハウスのフロアにおける音楽全般の業務を2007年より担当。
2017年9月アムステルダムにて行われたナイトシーンで活躍する女性たちの会議、CHICKS ON A MISSION / NOCTURNAL EMPOWERMENTに日本代表として登壇。
2019年春、日本におけるナイトシーンの女性の活躍をサポートする団体CHICKA OS A MISSION TOKYOを立ち上げる。
Wednesday Session 開催 (少人数でのトークセッション)毎週水曜日2019年5月~2020年2月 Night Camp参加。
2019年11月White Night Week Shibuya 2019 登壇 (Opening Night / Day1)
2020年10月よりCIC TOKYOにてスタートしたインターネットラジオ :CIC LIVE にてナイトシーンの歴史をアーカイブする番組TOKYO NIGHT STORIESにてナビゲーターを務めている。Naz Chirs
DJ、ラジオMC、アクティヴィスト、メディア・プロデューサー。
DIRTY30プロダンクション株式会社 代表取締役、一般社団法人JDDA 理事、ナイトライフにおける女性の活躍を支援する団体:CHICKS ON A MISSION共同代表。公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会 正会員。
ダンスミュージック・シーンを中心に、世界的なアーティストやDJへのインタビュー、取材、国内外の音楽家との対談等多数。DJとしては、年間240本以上のプレイ経験を有するなど、多様なジャンルに対応したスタイルで活動。2018 年には、COLDFEET の Watusi と共に プロデューサー・ユニット【NAZWA!】を結成。コロナ禍には、「#SaveTheDance 」署名活動、ロビーイング活動を指揮する。若い世代が従事する分野のエンターテインメント、文化芸術の窮状を行政府へ直訴し、エンターテインメント・シーンの支援拡大、若者の文化芸術文野の振興に寄与。著作権及び、著作隣接権の権利者、音楽権利者団体から特別な了承・協力を得て、著作権・著作隣接権の時限的な協力体勢によるライブ DJ 配信事業「Japan DJ.net-ONLINE-」実施。国内最大級のダンスミュージック・イノベーション「TOKYO DANCE MUSIC WEEK」実行委員長。J-WAVE「TOKYO M.A.A.D SPIN」ナビゲーター。手塚マキ
歌舞伎町でホストクラブ、BAR、飲食店、美容室など20数軒を構える「Smappa! Group」の会長。1977年、埼玉県生まれ。歌舞伎町商店街振興組合常任理事。JSA認定ソムリエ。96年から歌舞伎町で働き始め、ナンバーワンホストを経て、独立。ホストのボランティア団体「夜鳥の界」を仲間と立ち上げ、深夜の街頭清掃活動をおこなう一方、NPO法人グリーンバードでも理事を務める。2017年には歌舞伎町初の書店「歌舞伎町ブックセンター」をオープンし、話題に。2018年12月には接客業で培った”おもてなし”精神を軸に介護事業もスタート。著書に、『裏・読書』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ホスト万葉集』(短歌研究社/講談社)、『新宿・歌舞伎町 人はなぜ<夜の街>を求めるのか』(幻冬舎)がある。
深町健二郎
福岡市出身。福岡を拠点にサンセットライブなど音楽フェスのプロデュースをはじめ、福岡で開催される5つのフェスが連携する福岡ミュージックマンスの総合プロデューサー。その他、福岡音楽都市協議会(Music City Council Of Fukuoka)理事、財団法人福岡市文化芸術振興財団理事も兼任し、長きに渡り福岡の文化振興に務める。またテレビやラジオの出演多数。日本経済大学経営学部芸能ビジネスコース教授など。
橋本裕介
元ロームシアター京都/NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク 理事。
2010年、KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭を設立、19年までプログラムディレクターを務める。13年から19年まで舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)理事長。14年1月よりロームシアター京都開設準備に携わり、16年1月の開館後はプログラムディレクターとして勤務。21年3月末から1年間、文化庁新進芸術家海外研修制度でニューヨークに滞在、非営利舞台芸術のファンドレイズについてリサーチ。22年8月にベルリンに移住、9月よりBerliner Festspieleにて勤務予定。伏谷博之
ORIGINAL Inc. 代表取締役。タイムアウト東京 代表。/一般社団法人 日本地域国際化推進機構代表理事。島根県生まれ。関西外国語大学卒。大学在学中にタワーレコード株式会社に入社。2005年 代表取締役社長に就任。 同年ナップスタージャパン株式会社を設立し、代表取締役を兼務。タワーレコード最高顧問を経て、2007年 ORIGINAL Inc.を設立。代表取締役に就任。2009年にタイムアウト東京を開設。2020年 一般社団法人 メタ観光推進機構理事に就任。2021年 一般社団法人 日本地域国際化推進機構を設立し代表理事に就任。観光庁アドバイザリーボード委員(2019-2020)の他、農水省、東京都などの専門委員を務める。